2013年09月28日
2日目後半
午後は観光です。

甑はなんにも無いんですよね~。
そこがいいんですが・・・。

いろんなイカの釣れそうなポイントを回ったり

池を見たり・・・?

イカの釣れそうなとこr・・・(またか!
甑の里に居たんですがここは珍しいトンボロという地形らしいです。
写真は無いんですが函館といっしょの地形とか・・・
夜はもちろんイカ釣りでしたよ。


前日よりかは調子は悪かったですが・・・。
甑はなんにも無いんですよね~。
そこがいいんですが・・・。
いろんなイカの釣れそうなポイントを回ったり
池を見たり・・・?
イカの釣れそうなとこr・・・(またか!
甑の里に居たんですがここは珍しいトンボロという地形らしいです。
写真は無いんですが函館といっしょの地形とか・・・
夜はもちろんイカ釣りでしたよ。
前日よりかは調子は悪かったですが・・・。
Posted by シンイチ at 22:00│Comments(8)
│甑近海
この記事へのコメント
こんにちは!
5月は禁漁でアオリイカは釣っては駄目ですよね。罰金まであると聞いたことがありますよ。小さい秋イカでも数が釣れたら楽しいでしょう。行きたくなりましたよ。
5月は禁漁でアオリイカは釣っては駄目ですよね。罰金まであると聞いたことがありますよ。小さい秋イカでも数が釣れたら楽しいでしょう。行きたくなりましたよ。
Posted by esu3go at 2013年09月29日 08:19
esu3goさん
ほかの地域も実地したらイカももっと増えるんでしょうけど・・・。
私は春より秋のほうが釣りやすいので好きです。
ほかの地域も実地したらイカももっと増えるんでしょうけど・・・。
私は春より秋のほうが釣りやすいので好きです。
Posted by シンイチ
at 2013年09月30日 20:51

こんばんは。
甑いいですね。私も一度行ってみたい、夢の島です。
やはり、甑といえば、烏賊なんですね。
おすそ分け待ってます(笑)
甑いいですね。私も一度行ってみたい、夢の島です。
やはり、甑といえば、烏賊なんですね。
おすそ分け待ってます(笑)
Posted by Ryoパパ
at 2013年09月30日 21:58

いいなあ・・・
あちこちでイカ、釣れてるなあ><;;
なのに、うちらへんは
あんまし釣れないし
台風のせいか
地形のせいか
連日、風が強くて釣りにくいい~~><;;
あちこちでイカ、釣れてるなあ><;;
なのに、うちらへんは
あんまし釣れないし
台風のせいか
地形のせいか
連日、風が強くて釣りにくいい~~><;;
Posted by 霧子 at 2013年10月02日 00:29
Ryoパパさん
近くまで釣りに行くんで上陸しておこうかと。
やはり甑はイカですよね!
お裾分けは・・・イカは長島のほうが釣れます!と情報ということで・・・。
近くまで釣りに行くんで上陸しておこうかと。
やはり甑はイカですよね!
お裾分けは・・・イカは長島のほうが釣れます!と情報ということで・・・。
Posted by シンイチ
at 2013年10月03日 22:03

霧子さん
結構砂浜にも居るんですよ。
しかし関西のほうだと釣り人のほうが多そうですね。
結構砂浜にも居るんですよ。
しかし関西のほうだと釣り人のほうが多そうですね。
Posted by シンイチ
at 2013年10月03日 22:04

イカは5月産卵ですか?
守られてるんでしょうかね、、、??
守られてるんでしょうかね、、、??
Posted by JiJi
at 2013年10月06日 13:59

JiJiさん
大体春に産卵してるみたいです。
水俣は7月ごろまで卵持ってたりするんですが。
釣りが観光の目玉見たいな島ですし資源保護でしょうねー。
大体春に産卵してるみたいです。
水俣は7月ごろまで卵持ってたりするんですが。
釣りが観光の目玉見たいな島ですし資源保護でしょうねー。
Posted by シンイチ
at 2013年10月08日 22:11
