ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年06月12日

鯛の始まり?

結果から言いますとまずまずの状態でした。

小さいながらもタイが結構掛ってくれましたね。

鯛の始まり?

このところ激渋だったのですがこの2週間で激変したみたい・・・。

鯛の始まり?

落とせば飽きない程度に掛かってくれました

鯛の始まり?

途中でハタも釣れたのですよ。

鯛の始まり?

結構平均的に釣れるものですから3時には上がりでした。

鯛の始まり?


結局氷無しの26Lクーラーにも入りきらず船のバケツにも入れてのお帰りでした。


割合的にアジとサバが結構な量を占めていたのですがね・・・。

後日動画制作予定です。








このブログの人気記事
21シーボーグ300JL買ったぞ
21シーボーグ300JL買ったぞ

同じカテゴリー(長島海峡)の記事画像
初釣りで保安庁
時合突入
漁協の考えた簡単エアー抜き
海上保安庁
天草でヤリイカ
天草マダイ釣り
同じカテゴリー(長島海峡)の記事
 初釣りで保安庁 (2020-01-21 18:02)
 時合突入 (2019-10-06 18:49)
 漁協の考えた簡単エアー抜き (2019-10-03 19:53)

この記事へのコメント
穏やか海に、きれいな魚がわんさか~!

いいですね~。。。
Posted by JiJiJiJi at 2017年06月12日 18:43
こんばんは
相変わらず楽しそうですね

今度Yにも分けてください^^
今年の甑の春イカには
いけませんでしたTT
行けました?
Posted by Y、ですY、です at 2017年06月12日 21:35
海は鏡みたいですね。
いい釣り日和でしたね~
鯛も釣れ始めましたか!
私の方は、ほぼガラカブでした(笑)
コンスタントに釣れると
飽きずに楽しめますね(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2017年06月13日 07:32
そちらは釣れてますね~
こっちは未だに活性が上がってこないような・・・・・
Posted by kazumimarukazumimaru at 2017年06月13日 12:59
JiJiさん

結構穏やかで釣りやすかったですよー。
Posted by シンイチシンイチ at 2017年06月19日 14:13
Y、ですさん

私も時間の都合で行けなかったんですよね。

来年は行きたいですね。
Posted by シンイチシンイチ at 2017年06月19日 14:14
ようすけさん

釣れ続けると面白いですよね。

美味しい魚ならなおさらです。
Posted by シンイチシンイチ at 2017年06月19日 14:15
kazumimaruさん

これからゆっくり上がって熱くなったら降りていくような気がします。
Posted by シンイチシンイチ at 2017年06月19日 14:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛の始まり?
    コメント(8)