2015年03月19日
ロッドの入れ替え
前に購入しておいたエメラルダスMXを使ってみることにしましたよ。

多分トライバルのほうが使いやすいと思うのですがこのガイドに興味が出てきたので。
KRコンセプトらしいです。
トライバルは古いので昔のガイドですが2世代は違いますので楽しみです。

グリップの手のひらの当たる段差が痛そうなので調子悪かったら削る予定ですよ。

あと気になったのが継手の太さですよ。
上がエメラルダスMXで下がトライバルなのですが柔らかいはずのエメラルダスMXのほうが倍ぐらい太いです。
定価が1万は違いますのでその分の性能の差なんでしょうか?
使い心地良い事を祈って使ってみます。

多分トライバルのほうが使いやすいと思うのですがこのガイドに興味が出てきたので。
KRコンセプトらしいです。
トライバルは古いので昔のガイドですが2世代は違いますので楽しみです。

グリップの手のひらの当たる段差が痛そうなので調子悪かったら削る予定ですよ。

あと気になったのが継手の太さですよ。
上がエメラルダスMXで下がトライバルなのですが柔らかいはずのエメラルダスMXのほうが倍ぐらい太いです。
定価が1万は違いますのでその分の性能の差なんでしょうか?
使い心地良い事を祈って使ってみます。
2015年03月17日
マグキャスト一匹目
早速行ってみました。
飛距離をもっと出すためにこれを吹きかけます。

これでもう一伸び行けるはずです。
投げた感じは確かに普通の餌木の感じか全くしません。
空中の姿勢がすごく安定しています。
これがマグキャストシステムの恩恵なのでしょう。
飛距離は確かに伸びてます。
2割程度は行ってますね。
しゃくった感じの抵抗はすごいです。
しかも中々寄ってきません。
それだけダートしているんでしょう。
狙って打つスタイルの餌木かと思います。
手当たり次第に打つランガンに最適とはいえないのかも。
でタイトルの一匹目はというと・・・。

このサイズのしかもアオリイカではないイカでした・・・。
アカイカでしたけど嬉しかったですよ。
最初の一匹はなんでも嬉しいです。
しかしこれでレポート上げるのはどうだろうね・・・。
飛距離をもっと出すためにこれを吹きかけます。

これでもう一伸び行けるはずです。
投げた感じは確かに普通の餌木の感じか全くしません。
空中の姿勢がすごく安定しています。
これがマグキャストシステムの恩恵なのでしょう。
飛距離は確かに伸びてます。
2割程度は行ってますね。
しゃくった感じの抵抗はすごいです。
しかも中々寄ってきません。
それだけダートしているんでしょう。
狙って打つスタイルの餌木かと思います。
手当たり次第に打つランガンに最適とはいえないのかも。
でタイトルの一匹目はというと・・・。

このサイズのしかもアオリイカではないイカでした・・・。
アカイカでしたけど嬉しかったですよ。
最初の一匹はなんでも嬉しいです。
しかしこれでレポート上げるのはどうだろうね・・・。
2015年03月16日
モニター当選してました!
自宅から単身赴任先に帰ってきたら届いてました。

中を覗くと応募に当選したとの事で餌木が3つ入っていましたよ。

結局マグキャストはこれだけ集まってしまいました。

このパタパタフィンのプルプル感が何とも。

鉛の部分も気持ち程度なのでどんな動きをするか楽しみです。


中を覗くと応募に当選したとの事で餌木が3つ入っていましたよ。

結局マグキャストはこれだけ集まってしまいました。

このパタパタフィンのプルプル感が何とも。

鉛の部分も気持ち程度なのでどんな動きをするか楽しみです。
