2010年05月09日
一目惚れ
国分用事で行きました
(父と嫁、子も一緒です
まあお分かりのとおり釣具屋へ・・・
(家族は諦め気味
先週寄った時一目惚れしたんですよねー
ロッドに
ここら辺が変人かも・・・
絶妙な竿でして
触ってみる
いかにもチープな感じがオイラにいいかも
クラウディズ パイレーツジガーって奴です
聞いたことのないメーカー
しかも最近潰れたらしく
半額で4500円・・・
ガイドはなんとSICステンレスローライダーガイド!
しかし3ozまでしか使えない
おいらの使っている

メジャークラフト クロステージ CRS-S64LJ
より柔らかい・・
しかーしかなり軽い
迷っていると父がエギングコーナーでロッドを見ている
玉虫色のロッド
このくらいの値段ならいいんじゃないのと言っている
最近使っているロッドに不満らしく検討している様子
結構な硬さ
4.5号MAXなんで当たり前なんですが
最近キロ級を釣りまくっている父は即決断


メジャークラフト トリプルクロス TC-832EH
値札は・・・えっと1万と7●●●って・・・
4500円で悩んでいるオイラって一体・・・
まあ勢いで買ってしまいました!

これほどコストパフォーマンスの高い竿はないはず!
でリールはこれ付けてみました

アルファス103L
ずっとお蔵入りしてたんで良い機会だと思います
ドラグ力が4kgなんで心配なんですが


ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L

ダイワ(Daiwa) ミリオネア ベイエリアスペシャル100L
これ辺りも4kgなんで大丈夫かと思います!
というか自分に言い聞かせます
これ以上リールは買うなと
実際はリョウガとかがいいんでしょうけど高値の花です
ラインは1.5号辺りと考えてます
安いタイラバ探さなくては

ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L
定価27825円(税込) → ナチュラム価格13900円(税込) 50%割引

ダイワ(Daiwa) ミリオネア ベイエリアスペシャル100L
定価37800円(税込) → ナチュラム価格18900円(税込) 50%割引
(父と嫁、子も一緒です
まあお分かりのとおり釣具屋へ・・・

(家族は諦め気味

先週寄った時一目惚れしたんですよねー
ロッドに
ここら辺が変人かも・・・

絶妙な竿でして
触ってみる
いかにもチープな感じがオイラにいいかも
クラウディズ パイレーツジガーって奴です
聞いたことのないメーカー
しかも最近潰れたらしく
半額で4500円・・・

ガイドはなんとSICステンレスローライダーガイド!
しかし3ozまでしか使えない
おいらの使っている

メジャークラフト クロステージ CRS-S64LJ
より柔らかい・・
しかーしかなり軽い
迷っていると父がエギングコーナーでロッドを見ている
玉虫色のロッド
このくらいの値段ならいいんじゃないのと言っている
最近使っているロッドに不満らしく検討している様子
結構な硬さ
4.5号MAXなんで当たり前なんですが
最近キロ級を釣りまくっている父は即決断


メジャークラフト トリプルクロス TC-832EH
値札は・・・えっと1万と7●●●って・・・

4500円で悩んでいるオイラって一体・・・
まあ勢いで買ってしまいました!

これほどコストパフォーマンスの高い竿はないはず!

でリールはこれ付けてみました

アルファス103L
ずっとお蔵入りしてたんで良い機会だと思います
ドラグ力が4kgなんで心配なんですが


ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L

ダイワ(Daiwa) ミリオネア ベイエリアスペシャル100L
これ辺りも4kgなんで大丈夫かと思います!
というか自分に言い聞かせます
これ以上リールは買うなと

実際はリョウガとかがいいんでしょうけど高値の花です
ラインは1.5号辺りと考えてます
安いタイラバ探さなくては


ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L
定価27825円(税込) → ナチュラム価格13900円(税込) 50%割引

ダイワ(Daiwa) ミリオネア ベイエリアスペシャル100L
定価37800円(税込) → ナチュラム価格18900円(税込) 50%割引
Posted by シンイチ at 21:32│Comments(9)
│タックル
この記事へのコメント
タイラバは自作のほうがコスト的にもいいですよ〜
お金がない時はなんでも自作です!
そろそろ竿もオリジナルにしましょう〜
また違った世界がひろがります♪
ただリールは作れませんでした〜
お金がない時はなんでも自作です!
そろそろ竿もオリジナルにしましょう〜
また違った世界がひろがります♪
ただリールは作れませんでした〜
Posted by 組合長 at 2010年05月09日 22:03
組合長さん
ジギングのフックとかは自作できるんですが
タイラバは自作できそうですよね
ジグ製作は断念しました
100円ジグ大量に買ってきたんで(笑
白色なんで自分のラッキーカラーのピンクに塗ってますよ
あとエポキシコートしました
オリジナルロッド・・・
ガイド付ける位ならできるんですがなかなか難しいですよー
しかし材料が集まってきてるんで(折れた竿など)
作れるかも知れないです
リールは・・・無理ですよね
ジギングのフックとかは自作できるんですが
タイラバは自作できそうですよね
ジグ製作は断念しました
100円ジグ大量に買ってきたんで(笑
白色なんで自分のラッキーカラーのピンクに塗ってますよ
あとエポキシコートしました
オリジナルロッド・・・
ガイド付ける位ならできるんですがなかなか難しいですよー
しかし材料が集まってきてるんで(折れた竿など)
作れるかも知れないです
リールは・・・無理ですよね
Posted by シンイチ
at 2010年05月09日 22:24

こんばんは~!
私も、チープ大好きですよ!!
先日買った、筏竿が1800円!
コレで、鯛釣れたら、大もうけした気分になれますけどね、、、!?
私も、チープ大好きですよ!!
先日買った、筏竿が1800円!
コレで、鯛釣れたら、大もうけした気分になれますけどね、、、!?
Posted by JiJi
at 2010年05月18日 01:07

JiJiさん
ここにもチープファンが八(゚Д゚ )ノ
結構安い竿って壊れないものですよねー
(ガイドは壊れるんですけどねー
数匹釣っただけで元が取れるという安心感がなんとも
ここにもチープファンが八(゚Д゚ )ノ
結構安い竿って壊れないものですよねー
(ガイドは壊れるんですけどねー
数匹釣っただけで元が取れるという安心感がなんとも
Posted by シンイチ
at 2010年05月18日 21:39

シンイチ!近々行くぞ〜☆また連絡するから♪
Posted by タケ at 2010年05月19日 17:23
Cloudy’s pirates jigger PJC60L(中国製、ガイドオールFuji)、おいらもサブタックルに1本かってみたんだけど、粘りがあって感度も良くて、太刀魚釣りの調子の良さにビックリ。60Mも購入して、今じゃライトジギングのメインタックルです。子育てジガーには懐に優しいB級ロッドだと思うけど、使ってる人いませんか?
Posted by 犬ハッピー at 2011年12月27日 11:37
犬ハッピーさん
一応は使ってますがアジ釣り専門になってます
一応は使ってますがアジ釣り専門になってます
Posted by シンイチ
at 2011年12月31日 20:35

Cloudy’s pirates jigger PJC60L(中国製、ガイドオールFuji)、数年前の様なたたき売り見かけませんね。先日、ライトジギングで68cmヒラメ釣れちゃいました。この竿、ネットでもヒットしてこないんだけど、このメーカーに詳しい方いませんか?
Posted by 犬ハッピー at 2012年09月20日 09:35
犬ハッピーさん
このロッドのメーカーは倒産したはずですよ
安売りしていたのは在庫処分のためだったと記憶しています
このロッドのメーカーは倒産したはずですよ
安売りしていたのは在庫処分のためだったと記憶しています
Posted by シンイチ
at 2012年09月20日 20:56
