2015年12月15日
アジングのロッドねぇ
現在使っているロッドはこれです。


テイルウォークのPE-Z 80UL-AJです。
この間のばらしの原因はわかってるんですよね。
簡単にいうと一つはゴリ巻スタイルで攻めるからなんですよ。
一回こっち向かせてあと早く巻いた方がばらしは減ってはいると思うんですが急な引きにロッドが対応しきれてないんですよね。

ラインはこれ使ってます。
結構ショックを吸収するタイプのラインなんですが簡単にいうと。
アジが小さいのでその突込みを吸収しきれてない。
もっと言うと鯵の重量が無いのでライン伸びるというの美味しい能力が出せてないんだと。
重量が無いとラインも伸びませんしね。
なのでもっと根本的な場所を考えてみます。
この間のばらしの原因はわかってるんですよね。
簡単にいうと一つはゴリ巻スタイルで攻めるからなんですよ。
一回こっち向かせてあと早く巻いた方がばらしは減ってはいると思うんですが急な引きにロッドが対応しきれてないんですよね。

ラインはこれ使ってます。
結構ショックを吸収するタイプのラインなんですが簡単にいうと。
アジが小さいのでその突込みを吸収しきれてない。
もっと言うと鯵の重量が無いのでライン伸びるというの美味しい能力が出せてないんだと。
重量が無いとラインも伸びませんしね。
なのでもっと根本的な場所を考えてみます。
Posted by シンイチ at 04:34│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは!
ラインでもバラシが多いのでしょうかね?私に釣れないのは腕が悪いと思います、腕をカバーできるロッドを探しておりますよ。
ラインでもバラシが多いのでしょうかね?私に釣れないのは腕が悪いと思います、腕をカバーできるロッドを探しておりますよ。
Posted by esu3go
at 2015年12月15日 21:00

esu3goさん
かなりの確率の口切れだと思っております。
やはりロッドですかね?
かなりの確率の口切れだと思っております。
やはりロッドですかね?
Posted by シンイチ
at 2015年12月15日 22:16
